ニッシンイクスさんが営業に来られました。
お話を聞いた商品を紹介します。
複合フローリング(無垢よりお値打ち)
表層無垢単板の厚みは3mm ナラとタモのサンプルを見せてもらいました。
長手方向のジョイント(ユニ)がないとのことです(1900mm)
・ナラ
幅は150と190mmの2種類
ワイルドバレルオークは木目部分に凹凸があり、ヒールで傷を付けたような跡があり、アンティーク感があります。
・タモ
幅は150の1種類(低温床暖房対応)
フレンチパイン・クラッキング
パインの無垢材に黒塗装をし、表面に割れる白塗装でヒビが目立つ加工をしたもの。自然のひび割れ
個性がありますが、家具を置いたイメージはかなりいい感じです。
ヘリンボーン 簡単施工
施工の手間がかかるヘリンボーン。その手間を少なくしてくれるイエローカリンを使ったパーケットフローリング。
リアパネル(不燃 壁・天井等パネル材)
複合突板パネルで塗装済み(ウレタン塗装)艶感なし。
不燃のタイプはダイライトを下地としており、不燃の必要のないものはベニヤが下地。
サイズの指定が可能で、幅が75~1220mm 長さが900~2400mm。
突き付け仕様で糸面がある。PBの上に施工。
節有となしのタイプがある。
不燃でなければ無塗装タイプもあり。色指定で着色してもらうことも可能です。
不燃タイプの断面。下地はダイライト。
ダイライト:
高強度、防耐火、軽量、優れた透湿性、高耐久、ゼロアスベスト、低ホルムアルデヒドなどの特徴をもつボード
表面はウレタン塗装してあるとのことでしたが、無塗装のような感じです。
節有のパネル
節無しのパネル
扉の面材に
扉の面材に
問い合わせ先
今回商品以外にもいろいろあります。
詳しくはニッシンイクスさんのホームページで確認してください。
https://www.nissin-ex.co.jp/
株式会社 ニッシンイクス(NISSIN EX.)
コメント