土地・保険・引越し・家具など【リンク集】住宅関連 チェック

「建築家 谷口吉生」 鼎談。

豊田市美術館で始まった
「谷口吉生のミュージアム」

今日、

開館10周年記念鼎談
谷口吉生[建築家]+鈴木博之[建築史家]+五十嵐太郎[建築史家]

がありました。

当日まで知らなくて、教えてもらって、
急いで行きました。

豊田市美術館に近づくと、恐ろしいほどの大渋滞。
他のイベントで、人がいっぱいの様子。

なんとか、駐車場に車をとめて、
美術館へ。
前庭でやってるイベントを通り過ぎ、入口へ。

講堂へ続く行列ができていた。
講堂へ入るには、整理券が必要だったけど、
もちろん、持っていない。
知り合いもいたので、とりあえず行列に並ぶ。

会場が開き、入場のため列が動く。
入口前、整理券を持たないので、もちろん入場不可。
整理券をもった人達が、通されていく。

一通り、整理券を持った人が通されたあとにも人の列は続いていた。
スタッフの方が、
「10人通します」
整理券を持たない人も入れるみたい。
10人入るがまだ入場できない。
また「10人通します」
4人で一緒にいて、1人は入れると言われたけど
「4人です」と言うと、待っててくださいと言われた。
その後、
「では、どうぞ」
やったー!ついに入れました。

入口の外で聞くことになりそうでしたが、
何とか入場することができ、とってもうれしかった。

鼎談の内容は、
おそらく、普段は聞けないもので、
率直な意見交換でとてもいいものでした。

谷口吉生さんの話し出すときの
「まぁー あのー」
が耳に残りました。

建築家 谷口吉生さん設計の豊田市美術館 外観

豊田市美術館


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 大混雑なんですね。
    谷口吉生さんを、モゥモゥさんに教えていただいてから
    ニューヨーク近代美術館のHPを見た時は、
    とても衝撃でした。何で今まで知らなかったんだろう
    勿体無い~!と。
    行ってみたいリストに加わりました♪

コメントする

wp-puzzle.com logo

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次