2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月6日 大野@frame お仕事 大阪にキッチンを見に行ってきました zeyko ドイツの最高級キッチン“zeyko” 一生お使いいただけるキッチンとして、自信を持ってお薦めいたします。 zeykoのトップページに書かれた言葉。ドイツの最高級というフレーズが気になります。 取り入れたいという要望があり […]
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 大野@frame 日常 秋晴れの母の3回忌 台風の影響で、2週連続週末に強烈な雨風が襲った10月末。 11月になってはじめての週末は文化の日を含めた3連休。その最初の日、11月3日に母の三回忌法要を行いました。ありがたいほどの快晴に感謝。笑顔がよく似合う母にぴった […]
2017年10月17日 / 最終更新日 : 2017年10月17日 大野@frame 日常 神宮大麻領布式並神宮関係者大会に参加してきました 地域の神社の当番になって3年目。本当は父親が当番なのですが、まだまだ仕事を現役で頑張っていて、朝の時間に参加が難しいので、僕が代わりにいつも出席しています。 先日、地元の人達と岐阜市民会館で行われた「神宮大麻領布式並神宮 […]
2017年10月11日 / 最終更新日 : 2018年3月17日 大野@frame 家づくりについて 民泊の相談がありました 話題の民泊について相談がありました。 知識もないので、調べました。 相談内容は要約すると、 現在誰も住んでいない住宅をリフォーム、または取り壊して新築してたまに利用したり、民泊として活用することはできないだろうか。 とい […]
2017年10月10日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 大野@frame お知らせ イベントに参加します「第118回 建築家と考える住宅展」滋賀県彦根市 滋賀県彦根市で丸屋建設さんが主催するイベント 「第118回 建築家と考える住宅展」 に参加します。 ・家づくり、リフォームについて ちょっと聞きたいことがある ・土地はないけど、家の計画がある ・建て替えの予定がある ・ […]
2017年9月24日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 大野@frame 富山 ララと富山へ建築見学 2016年の12月のこと 2016年の12月にスモールエッグでララと一緒に富山へ建築見学に訪れました。のんびり気ままに。 とりあえず高山に向かって出発。急いでいないので高速を利用せず下道で。途中眠くなったら、スモールエッグに移って仮眠。 せせらぎ […]
2017年8月29日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 大野@frame 川下り 水量があって楽しかった長良川川下り 前回の川下りが7月8日 この時の水位は26cm(新美並橋) この日の水位は70cm(新美並橋) 前回は鮎釣り師がところどころにいて、ラフティングツアーと一緒に下っていきましたが、今回は水位もあるせいか釣り師はほとんどいま […]
2017年8月21日 / 最終更新日 : 2017年8月21日 大野@frame 犬島 犬島 その4 大型犬と一緒に島へ渡った記録 ゴールデンウィーク。TMLの全国オフ会に行くことにし、どうせなら建築見学も絡めたいと、近くの建築を探したら、いつかは行きたいと思っていた犬島がそれ程離れていない場所にあることに気づき、初日の午前中に行くことにしました。 […]
2017年8月16日 / 最終更新日 : 2017年8月16日 大野@frame お知らせ 住まいづくりフリーペーパー「住まいる考・房 Vol.15」に掲載されました 新築・リフォーム・リノベーションに役立つ住まいづくりの専門誌 住まいる考・房 GIFU Vol.15 安八町の家 が紹介されています。 フリーペーパーなので、近くに設置してあるところで是非手にとって下さい。お近くにない場 […]
2017年8月15日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 大野@frame 日常 手力の火祭 長良川で楽しむもうひとつの花火 凄まじい量の火花。その下には鐘を鳴らす男たち。 熱くないのかな、という疑問が馬鹿らしくなるくらい火の粉を浴び続けている。カンカンと鐘が響かせながら 間近で繰り広げられる光景。圧倒されました。 毎年お盆に中学生の頃からの友 […]