美術– category –
-
美術モディリアーニ展。
名古屋市美術館で開催されていた 「モディリアーニ展」 に行ってきました。(今はやってません) 独特の雰囲気のある絵は 以前から大好きでした。 たくさんの絵 解説を聞きながら(プレイヤーを借りました) 順番に鑑賞していきます。 とてもよ... -
美術グレゴリー・コルベール作品展 ノマディック美術館。
天気のいい 梅雨。天気予報も1日1日変わります。今日は快晴気持ちいいです。東京 美術館巡りへ出発。新幹線の中で、先日放送していた 新日曜美術館 近代建築の父 ル・コルビュジエの真実で予習します^^最初の美術館は、建築家 坂茂さんの... -
美術RARI展
ダリ展の前に、RARIさんの展示会にもお邪魔しました。ちょうど、RARIさんにもお会いして、一緒にお昼を食べに行きました。展示は、とても柔らかい印象をうける優しい世界が広がっています。展示されているもののなかには、よく見ると紙袋を使った... -
美術ダリ展。
名古屋市美術館へ「ダリ展」を見に行ってきました。東京の閉展間際に行こうとしてお知らせで大阪でやると知って、大阪の閉展間際に行こうとしたら、名古屋で開催すると知って、ようやく行ってきました。会場が近づいてくれてとてもうれしいです^^平日の... -
美術「藤田嗣治展」。
昨日、行った各務原の「藤田嗣治展」。かなりの消化不良になったので、展覧会最終日でかなりの混雑が想像できますが、京都での「藤田嗣治展」へ行くことにしました。在来線で行くことにして、時刻を調べて家を出発。西岐阜駅に着くと、電車が遅れていると... -
美術ジャイアント トらやん。ヤノベケンジさん
土曜日。雑誌を読んでいると、日曜日豊田市美術館で楽しいことがあるらしい。夕方打ち合わせの予定があったけど、帰ってこれるかな?と午前中出発!!展示は、ヤノベケンジ「キンダガルテン」展示もとっても楽しい♪お子様連れで是非どうぞ!!今回の目的は... -
美術ゴッホ展。
愛知県美術館で開催中のゴッホ展に行ってきました。展示の仕方が、ゴッホが影響を受けた絵画と共に展示されたりして、とてもおもしろく見ることができた。有名な「ひまわり」が今度の日曜日までだったので見ることができ本当によかった。人の数が多くゴッ...
1