趣味– category –
-
水量があって楽しかった長良川川下り
前回の川下りが7月8日 この時の水位は26cm(新美並橋)この日の水位は70cm(新美並橋)前回は鮎釣り師がところどころにいて、ラフティングツアーと一緒に下っていきましたが、今回は水位もあるせいか釣り師はほとんどいませんでした。嫌らしい岩もほとんど... -
長良川 川下り
2017年7月8日ララと一緒に長良川で川下りしてきました。8歳になったララ。体力に衰えは感じさせません。ボールを投げると何度もボブくん(カヤック)からジャンプして取りに行きます。暑い日は、川下りが一番。帰ってから、疲れた体で水に濡れたものを片... -
犬島 その3 犬ノ島へ
家プロジェクト I邸 の見学を済ませると、丁度お昼。 お腹も空いてきたので、お隣にある「uki cafe」さんへ。 テラス席もありました。ララも一緒なのでありがたい。天気もくもりでちょうどいい。ロコモコ丼をいただきました。 レモンフレーバーの水も出... -
LET’S MINI.9TH LAP IN SUZUKA TWIN CIRCUIT
2017.05.27 MINIのイベントに参加してきました。最高の天気です。久しぶりの参加です。調べてみると以前参加したのが2009年の「LET’S MINI 5TH LAP」以来。 8年ぶりです。 近県のMINIディーラー主催のオーナーさん参加のイベントです。駐車場はMINIがいっ... -
犬島 その2 家プロジェクト
犬島精錬所美術館のに続いて、「家プロジェクト」を訪問します。犬島の集落に「日常の中の美しい風景や作品の向こうに広がる身近な自然を感じられるように」との願いを込め、2010年、企画展示を目的とした3つのギャラリー「F邸」「S邸」「I邸」と「中の谷... -
犬島 その1 犬島精錬所美術館と近代化産業遺産(ララも一緒)
いつかは行きたいと思っていた犬島。 念願叶って、行ってきました。ララは行けないと思ってましたが、ネットで検索すると犬連れで訪れている人もいます。 実際、大型犬のララ(ゴールデンレトリバー)も渡ることができました。渡る方法はまた別で紹介しま... -
なぜ新耐震住宅は倒れたか
図書館で本を借りてきました。 今年の4月に発生した熊本地震は記憶に新しいです。 この地震では多くの住宅が被害を受けました。その中には現行法規の耐震基準を満たすものも含まれていました。本書では、グラフや図、写真を多用してわかりやすく読みやす... -
冠山 ララと山登り
久しぶりに山登りしてきました。 お手軽に登れる冠山。ララと一緒にいくので、人が少なくなる午後に登り始められるように、冠山峠に到着。峠の辺りは、登山者の車でいっぱいでした。準備をして登山開始したのが13時20分。下山する人達とたくさんすれ違... -
Singapore その2 マレー半島ひとり旅
2000,5,18 58日目 晴れ シンガポール今日でついに約2ヶ月に及ぶ旅が終わる。今日の目的地は とりたててない。で、ショッピングをすることにした。ホテルに荷物を預かってもらい、近くで食事をとった後、そごう なんかがあるオーチャー... -
Singapore その1 マレー半島ひとり旅
当時世界一の高さだったペトロナスツインタワー。 銀色が眩しかった。2000,5,16 56日目 晴れ マレーシア クアラルンプール(KL)->シンガポールホテルをチェックアウト時間ぎりぎりに後にして、昨日予約したバスセンターのブースに向...