建築見学– category –
-
富山県
[no_toc] -
姫路城 国宝
見学は2002年12月23日 小さい頃、お城が大好きで百科事典のお城をよく絵に描いていたのを思い出す。 姫路城は複雑で描くのが楽しかった。 ・姫路城 -
姫路文学館 安藤忠雄
住所:兵庫県姫路市山野井町84 竣工:北館1991年 南館1994年 見学は2002年12月23日。 1991年に播磨地方縁の文学者達の資料の収集を目的に姫路市によって北館が開館、1996年に南館が開館した。安藤忠雄設計の施設は現代建築の秀作として知られており、姫... -
木の殿堂 安藤忠雄
住所:兵庫県美方郡香美町村岡区和池951 見学は2002年12月22日。 外壁に使用されているのは杉。完成後の写真では杉が茶色でしたが、訪れた時はシルバーグレイになっていました。 兵庫県立木の殿堂(ひょうごけんりつきのでんどう)は、「森と海と太陽」を... -
六甲の集合住宅 Ⅰ・Ⅱ 安藤忠雄
見学は2000年12月23日。撮影日同じ。 コンクリート建築の格好良さに圧倒された思い出。 カメラが広角ではなかったので、写真に収まりきらなくて残念。 Ⅱはほとんど撮影できませんでした。(住宅で、エントランスに人がいたので) 神戸市灘区 1982年 六甲... -
ヨドコウ迎賓館(山邑邸) フランク・ロイド・ライト
住所:兵庫県芦屋市山手町3-10 見学は2000年12月23日。 いつかは実物を見たい落水荘。それを手掛けたライトの住宅が見られるというので見学しました。 旧山邑家住宅(きゅうやまむらけじゅうたく)は、兵庫県芦屋市にある、灘五郷の造り酒屋・櫻正宗の八代... -
風の教会(六甲の教会) 安藤忠雄
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町西谷山1878 見学は2000年12月23日。2016年の現在はお手軽に見学もできないようですね。残念です。 風の教会(かぜのきょうかい)は、兵庫県神戸市灘区の六甲山上にある教会堂。所在地から六甲の教会とも呼ばれる。竣工は198...