2011年– date –
-
熱中症対策
蒸し暑く、打ち合わせするだけで流れ落ちる大量の汗。 現場では、大工さんが元気に作業をしています。 現場の片隅にあった飴。 この暑さ。現場には必需品。 塩飴 業務用 ガツンと熱中対策!塩辛すっぱいレモン塩味の飴 業務用1kg袋 暑い季節のお仕事にス..... -
柱状改良
柱状改良が終わりました。 田んぼに造成した土地で、 擁壁の基礎が建物の下まで掛かっています。 擁壁に建物の重量を負担させないように、 構造計算で基礎を設計して、柱状改良を配置しています。 施工の段階で、擁壁がずれる可能性があると、 業者からい... -
盛り土
盛られた土を崩してます。 車庫を造るため、たくさんの土を取り除きます。 -
煙突
「ゴトオリの家」のこだわり。 薪ストーブ。 煙突が付きました。 青空と白い雲と家に映えます。 -
深い軒
深い軒のある家 軒の裏に板がつきました。 -
ララ 泳ぐ
すいす~い。 ララと一緒に琵琶湖で泳いできました。 本格的な水の中、 最初は不安そうな表情でしたが、 慣れてくると楽しそうに泳ぎ回っていました。 ララの日々。 -
3連休に山登り
7月16~18日の3連休。 山登りに行ってきました。 上高地から涸沢までテントを担いで、 テントで2泊。 1日目は家を3時に出発。あかんだな駐車場から6時20分発のバスで上高地へ。 14時に涸沢に到着して、一緒に来た仲間とビールで乾杯。 2日目は... -
猛暑の中の上棟
平成23年7月15日友引 今日はゴトオリの家の上棟でした。 お母さんから「日がいい日」ということでこの日になりました。 雲ひとつない、上棟日和です。 朝8時。 大工さんが集合して お施主さんが挨拶です。 メッセージをお施主さんから大工さんに伝え... -
地鎮祭
平成23年6月28日(先勝) 「HO-GYO」の地鎮祭でした。 お施主さんとは長いお付き合いです。 息子さんが結婚し、お隣の土地を購入され、 息子さん夫婦が住む家が建ちます。 蒸し暑い中での地鎮祭の後、 冷たい麦茶がとてもおいしかった。 ごちそうさ... -
地鎮祭
平成23年6月26日(大安) 「若葉いろの家」の地鎮祭でした。 週間予報で、雨を心配していましたが、 雨の心配がいらなさそうな、くもり。 蒸し暑さのおかげで、たくさん汗が噴き出し、 汗を拭うのに大変。 暑いけど、 湿度のおかげか、緑はなんだかうれし...