2009年– date –
- 
	
		  2009年。蝶ヶ岳から 2009年5月 2009年も今日でおしまいです。 8月に開所してから5年が経過して、6年目になりました。 今年は、 建築士法の改正や瑕疵担保保証、長期優良住宅など、 新しい取り組みが始まりました。 政権交代もこれから、建築(住宅)関係に...
- 
	
		  地鎮祭。12/28 地鎮祭を行いました。 ラジカセから伴奏が流れます。 音があるのはいいですね。 場を作ります。
- 
	
		  検査。12/26 竣工検査をしました。 年明けに完了検査を受けて、 引渡しの予定です。
- 
	
		  配筋検査。12/24 現場に行ってきました。 基礎の配筋検査です。 鉄筋が等間隔に並んでいます。
- 
	
		  案内。オープンハウス名古屋に住宅が完成します。 うちで以前建てたお施主さんの御両親の住宅です。 プランはお父さん。 はじめてお会いしたときに、間取りとコメントがいっぱい書かれた用紙をもらいました。 楽しそうに解説してもらったのをいつも思い出します。 FrameWork設...
- 
	
		  カタログ。整理事務所も5年も経ちカタログもいっぱいになりました。 古い物はなるべく捨てるようにしているのですが、 気が付いたら重複している物もあります。 サンプルも増えて困ります。 収納には物がいっぱいです。 改めて、整理しました。 エブリイにどんどん載せ...
- 
	
		  藤原岳。12月のはじめ山登りに行ってきました。 頂上付近には雪があるかも、という予想もありましたが、 まったく雪はありませんでした。 登りの途中で小雨が降りはじめて、 視界はガスってなにも見えません。 頂上手前の避難小屋で昼食を食べて、 そのまま帰り...
- 
	
		  現場。地盤改良12/11 現場に行ってきました。 地盤改良を行っています。 通常は、柱状改良を行う所、 違う方法で耐力を確保しました。 保証もついて、安心です。
- 
	
		  天王山。11月末。 山登りに行ってきました。 美濃市の「天王山」 大矢田神社から頂上までを往復しました。 もみじがキレイに紅葉していて、 もみじに囲まれた場所では、 目に映るものが、あたたかい色に包まれた感じがして、 とてもキレイに見えました。 頂上に到...
- 
	
		  ジョギング。4月までは頻繁に走っていたのですが、 気温が上がりはじめるとともに、ジョギングをやめていました。 気温も下がり寒くなった12月。 久々にジョギングを再開しました。 2月末の 「第32回読売犬山ハーフマラソン」 の10キロにもエントリーしました。 前...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	