2007年– date –
-
グレゴリー・コルベール作品展 ノマディック美術館。
天気のいい 梅雨。天気予報も1日1日変わります。今日は快晴気持ちいいです。東京 美術館巡りへ出発。新幹線の中で、先日放送していた 新日曜美術館 近代建築の父 ル・コルビュジエの真実で予習します^^最初の美術館は、建築家 坂茂さんの... -
RARI展
ダリ展の前に、 RARIさんの展示会にもお邪魔しました。 ちょうど、RARIさんにもお会いして、 一緒にお昼を食べに行きました。 展示は、 とても柔らかい印象をうける優しい世界が 広がっています。 展示されているもののなかには、 よく見ると紙袋... -
ダリ展。
名古屋市美術館へ「ダリ展」を見に行ってきました。東京の閉展間際に行こうとしてお知らせで大阪でやると知って、大阪の閉展間際に行こうとしたら、名古屋で開催すると知って、ようやく行ってきました。会場が近づいてくれてとてもうれしいです^^平日の... -
現場。「御井の家」
「御井の家」 とても天気がよく 気温も高くなり、暑い一日になりそうです。 今日は、 「御井の家」の基礎のコンクリート打設です。 現場では、 汗を流しながら一生懸命作業されていました。 お施主さんの奥さん... -
お知らせ。
「RARI YOSHIOさん」が、名古屋で展示会をします。 興味がある方、是非覗いてください。 「RARI YOSHIO EXHIBITION」 GARDEN 2007年6月15日(金)-24日(日)※会期中無休 午前11時-午後7時(最終日は午後5時まで) -
現場。「御井の家」
「御井の家」 型枠の施工が終わりました。 先日、配筋検査で指摘した事項も、 しっかりと補強されていました。 火曜日にコンクリートを打設します。 -
思わぬこと。
「各務原の家」 先日からやっている事務所の模様替えで、 少し体力的にも疲れがたまり、 ミワさんも早く帰ったので、 少し寝ることにしました。 目を覚ますと、 丁度、携帯電話が鳴りました。 各務原の家のお施主さんからでした。 外収納の土間が水浸しと... -
打ち合わせ。「桜ケ丘の家」
「桜ケ丘の家」 打ち合せにお施主さんのお住まいに 行きました。 おいしいクッキーと おいしい紅茶をいただきながら打ち合わせです。 見積調整を時間を掛けて行っています。 減額のために変更したり、 使い勝手や材質を重視して、減額したものを復活したり... -
配筋検査。「御井の家」
「御井の家」 今日は配筋検査です。 基礎に段差があるので、奥への広がりを感じます。 しっかりと組まれた鉄筋。 配筋検査をすると、一番最初に勤めた名古屋の設計事務所を 思い出します。 意匠で採用されたのですが、 構造で退職する人がいるというこ... -
模様替え。
「七郷の家」 時間ができたので、 事務所スペースの模様替えを始めました。 いっぱいの本 本棚から一旦出さないと本棚は動きません。 とても重く大変ですが、 汗を流して体を動かすのも心地がいいです。 完成は少し時間が掛かりそうです^^