2005年– date –
-
講演会をしました。
今日は、いよいよ講演会 本番。 AM11:30 会場(ウェルサンピア)に到着。 まずは、会場の下見。 会場は、考えていたより広くてびっくり。 座って話すと思っていたので、 立って話すと知って、またビックリ。 本番に足がガクガク震えたらどうしよう と... -
いよいよ。
明日は、いよいよ講演会です。 心配は尽きませんが、 できるだけがんばります。 -
さよなら電車。こんにちは電車。
昨夜。 打ち合わせを11時までして、 急いで帰宅。 又丸駅に急いだ。 最終電車を見送るため。 なんとか間に合い、手を振ってお別れ。 いろいろな思い出があふれてくる。 ありがとう~ バイバーイ 最終電車の後方車両の窓には、 花束がありました。 今日... -
さよなら チンチン電車。
今日で、「七郷の家」の裏を当たり前に走っていた電車とお別れ。 明日からは、遮断機の音も、電車の警笛も、走る音も聞こえなくなる。 すごーく、寂しい。 今日は、午前中名古屋で打ち合わせ。 その帰り、市内線が走る道路を選んで家に帰った。 当たり前に... -
株分け。「七郷の家」
今、話題の「株」。 株をいじってみることにした。 調子が悪いので、 買った所に聞いても、的確なアドバイスはもらえないので、 自分でインターネットを見て、原因を探る。 どうも、株が大きくなりすぎたみたい。 小さな器に、大きくなりすぎるとダメ。 器... -
型枠。「SAM GARAGE」
事務所で仕事をしていると、 電話が鳴った。 sam garage のお施主さんから。 お施主さん。「現場に来る予定ありますか?」 僕。「ありません」 電話の向こうは、残念そうな声。 看板に塗る赤色のサンプルが届いて、 どの赤にするか迷っているとの... -
丹下健三さんが死去。
ニュースで知りました。 建築家 丹下健三さんが死去。 91歳でした。 ご冥福をお祈りします。 -
チケット。愛・地球博
万博開幕まで、あと3日。 とりあえず行きたいなーと思ってて、 テレビを見ると、万博の紹介をしている。 どんどん、行ってみたくなる。 チケット買いました。 1年前なら、20%offだったんですね。 とりあえず、10%offだった。 -
名鉄揖斐線。「七郷の家」
今日は祝日。 いい天気。 「七郷の家」の裏には、線路があります。 今月いっぱいで廃線になる名鉄揖斐線。 残念。 今設計中の現場へ自転車で行くことにする。 カメラを持って。 現場の写真は、以前撮っていたので、 今日撮るのは、「電車のある風景」。 尻... -
チラシ。岐阜新聞に掲載「新鋭建築家」
本日の岐阜新聞。 18面に僕の顔が大きく掲載されています。 照れますねー。 「匠」「新鋭建築家」カッコイイ文句です。 楽しく話せるといいなー。 がんばろう♪ 岐阜新聞 イベント情報 募集情報出てます。 新聞記事です。