2003年3月25日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 大野邸 上3/19鉄筋組完了。明日いよいよコンクリート打ちです。よろしくです。 中3/20コンクリート打ち完了。狭い道路でホントできるのかなーって思ってたけど。コンクリートは無事終了。基礎スラブ完成!! 下3/21安田建設工業の […]
2003年3月18日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 鉄筋組 3/11 鉄筋 組み開始ー。 いよいよ、建物の一部が作られてきたって感じ。 組まれた鉄筋の姿を見ると、ホント根気がいる作業だと思う。 線が面に そして、立体に 生まれ変わって行く。 骨組みしっかりお願いしますよー。
2003年3月18日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 捨てコンクリートの打設 3/7 捨てコンクリート打ちました。その上には 墨がうってあります。 捨てコンクリートの上には壁がくる。 だいたいの大きさが見えてきたー。
2003年2月6日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 過去の日記 パステルカラー 朝 5時 三重の現場へ向かう。 夜明けがとってもキレイだった。 でも、堤防の上は、無謀な追い越しの車達で、とっても危険。 パース「夕方」
2003年2月5日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 井戸の深さただいま 65m 今日で 井戸が65mに。 おいしい水を求めて、まだまだホリホリ。 地盤も調査したらしい。いい地盤でありますように。 パース 「オープン 個室?」
2003年1月15日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 地鎮祭 地鎮祭を1月12日(先負)午後にやった。 1時間くらいかかった。「ゴマキ」で「フシン」を払うというものだった。よくわからないが、今まで事務所で経験してきた地鎮祭とはぜんぜん違っていた。 火がボーボーと燃え、テントが燃えそ […]
2003年1月6日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 七郷の家 模型 建物にどんな風に光がさすか? 懐中電灯で試してみる。 うーん いい感じ。実際もこんな風に光がさせばいいなー