朝起きて窓を開けて外を見ると、
夜の間ずっと雪が降っていたみたいで、
パジェロがすっかり雪に埋もれてしまっている。
ワイパーを立てていたけど、
それが埋まってしまって、外から分からない。
40cm以上は積もっている感じ。
少し早い時間だったので、
もう一回就寝。
もう一回起きて、また外を見ると、
車から雪が降ろされている。
宿の人が雪降ろししてくれたらしい。
ありがたい^^

雪降ろしされてました。
乗り込むことはできそう。
朝食前に、朝風呂へ。
お風呂は温泉。
男湯と女湯が昨日の時とは入れ替わっていた。
サウナがミストサウナになっていて、朝に気持ちがよかった。
露天風呂は、降り続く雪を見ながら冷たい空気の中
とても気持ちがいい。
暖まったあと、朝食。
散策マップをもらってどこへ行こうか考える。
展望台があるらしい。
朝食後、歩いて展望台へ。
道が分からない。
諦めて、宿に戻ってモーニングコーヒー。暖まる^^
その後、
白川郷の散策へ。

観光で来ている人達が結構いるのに驚いた。
やっぱり雪の似合う場所なんだなぁと思う。
散策してると、やっぱり冷える。
お昼も近くなったので、温かいおそばを食べることにした。
あったまる~~。
ありがたい。
暖まった後はパジェロで移動。
展望台へ。
道は、除雪がしっかりとしてあるけど、車が1台通れる程度の道。
すると、前から観光バスがやってきた。
とりあえず、止まってバスを見ているけど、動く様子がない。
お互い見詰め合ってもしょうがないので、バックすることにする。
バックすると、観光バスが近づいてきてプレッシャーを掛けてくる。
気分悪い。。
結構バックで進み、なんとか退避所に。
観光バスを見送り、展望台へ。
展望台からの眺めは、最高!!
とてもいい感じ。
幸い、雪も小降りになっていて白川郷を見渡せる。

とても楽しい旅だった。
約300年前から建つ合掌造り。
何世代も受け継いでいく建物。
知恵の結晶。
今回の旅は思い出づくり。
お別れするのは。
「パジェロ」
パジェロで旅した最後の思い出。。
明日、パジェロとお別れです。。
ありがとうパジェロ♪
コメント
コメント一覧 (4件)
同じ岐阜県とは思えぬ光景ですね。
一度行ってみたいものです。
パジェロは随分長く乗ったよね。
僕にとっても思い出の車です。
まつキュウさん へ
良い旅具合が伝わってきました。
九州から北陸に行くと僕は雪でテンション高!でした。
住んでる方の大変さは凄いですが。
ではまた。
サトザクラさん へ