FrameWork設計事務所

  • Homeトップページ
  • Works作品集
  • Staffスタッフの紹介
  • Prosess家づくりの流れ
  • etcいろいろ
    • 家づくり情報
      • 補助金・控除 税金
      • 地盤のおはなし
    • 建築見学
    • Link
  • Access案内
    • 地図
  • Contactお問い合わせ
  • Blogブログ

桜が見守る家

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 物件
  4. 桜が見守る家
2011年4月16日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

大きな桜

2011年4月11日 大きな桜の木です。 高さも20mを越えている感じ。 ホント大きい。 この桜の木の向こうに何となく見えているおうちが、 「桜が見守る家」 です。 南側からこんな大きな桜の木が家を見守ってくれています。 […]

2011年3月7日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

引き渡し

「桜が見守る家」が完成しました。 お子さんたちが元気に走り回るなか、 引き渡し終了。 みんな笑顔で 「ありがとうございました」 と言葉を交わします。 お施主さんは、これで家づくりが終わってしまうのか、と とても寂しそう。 […]

2011年2月14日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

バレンタイン

「桜が見守る家」の現場に行ってきました。 今日はバレンタインデー。 娘さんからミッキーさんのチョコと絵をいただきました。 チョコは食べちゃったので写真に写ってません。 絵には僕とミワが描かれています。 うれしいですね^^ […]

2011年2月2日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

たくさん雪が降りますね。 「桜が見守る家」の窓からも残った雪が見えます。 溶け始めているので、地面がちらほら。 雪が降って、 木の枝が雪を抱えて、 地面が白くなって、 積もった直後は、キレイな眺めだろうな~

2011年1月26日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

風景

窓から見えるのは広い「お庭」 ではなくて、「古墳」です。 そこには大きな「さくらの木」があります。 家よりも大きな木。 工事中もずっと家を見守っています。

2011年1月12日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

チェック

お施主さん。 棚板、上部空間の寸法をチェック中。

2010年12月27日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

  「桜が見守る家」 1階、寝室天井は 根太あらわし です。

2010年10月16日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

上棟

  10月16日 秋晴れの大安です。 今日は、「桜が見守る家」の上棟。 お施主さんもとっても楽しそう♪ 僕もとってもうれしい。 お施主さんのブログ お昼ご馳走様でした。Yさん。   作業は暗くなるまで続きました。 暗くな […]

2010年9月27日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

材料検査

  今回の工務店さんは、大きな工場を持っていて、自社で製材をしています。 お施主さん家族と一緒に実際に使用する木材の材料検査に行ってきました。 記念にお施主さんが材料の一部に手形やお絵かき。 「桜が見守る家」 「ありがと […]

2010年9月24日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家

配筋検査

  鉄筋がキレイに並んだ向こうから、大きな桜の木が見守ってくれています。 写真中央の大きな木が桜の木です。 左側は栗の木。 栗拾いの季節です。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
サイト内検索
2019年2月
日 月 火 水 木 金 土
« 12月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最新記事

大晦日 2018年もありがとうございました
2018年12月31日
スーパートライWallの紹介【Tsuruya(鶴弥)】
2018年9月27日
六条の家 スケッチ
「六条の家」オープンハウス
2018年6月25日
ニスク(日鉄住金鋼板)さんの商品
2018年5月9日
フレンチパイン クラッキング 参考
ニッシンイクスさんの商品
2018年5月9日

よく読まれている記事

  • 印紙税 印紙税
  • 作品集 作品集
  • 「下引き換気扇」いいかも 「下引き換気扇」いいかも...
  • スタッフの紹介 スタッフの紹介
  • 六甲の集合住宅 Ⅰ・Ⅱ 安藤忠雄 六甲の集合住宅 Ⅰ・Ⅱ 安藤忠雄...
  • 住宅ローン減税 住宅ローン減税
  • プラネットジャパンさんの商品 プラネットジャパンさんの商品...
  • 栄の安藤忠雄建築。 栄の安藤忠雄建築。...
  • ララと富山へ建築見学 2016年の12月のこと ララと富山へ建築見学 2016年の12月のこと...
  • 砕石パイルの地盤改良 ハイスピード工法 砕石パイルの地盤改良 ハイスピード工法...
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ

カテゴリー

  • 作品集 (27)
  • 建築見学 (27)
  • お金のおはなし (11)
  • ブログ (1,232)
    • 家づくり (32)
      • 家づくりについて (8)
      • 講習会 (23)
    • 物件 (617)
      • Y邸 リフォーム (3)
      • 六条の家 (5)
      • 畳リビングのある家 (10)
      • 神戸町の家 (9)
      • 鏡島ベース (3)
      • 安八町の家 (8)
      • おやまっのいえ (10)
      • 美容室 Frank (9)
      • 小屋名の家 (7)
      • アンドの家 (11)
      • 那加の家 (5)
      • 七郷の平屋 (11)
      • 鏡島の家 (13)
      • 蔵前の家 (8)
      • 若葉いろの家 (21)
      • 深い軒のある家 (21)
      • HO-GYOの家 (9)
      • 桜が見守る家 (17)
      • ゴトオリの家 (23)
      • 笠原町の家 (12)
      • 六地蔵の家 (21)
      • 大曽根の家 (16)
      • I邸 リフォーム (3)
      • 池田の家 (28)
      • 桜ケ丘の家 (30)
      • 御井の家 (32)
      • 各務原の家 (44)
      • 上土居の家 (34)
      • 大野町の家 (18)
      • 大府の家 (1)
      • 西中島の家 (41)
      • 三橋の家 (13)
      • sam garage (17)
      • 七郷の家 (104)
    • 建築 (77)
      • 講演会 (20)
      • 展覧会 (5)
      • 見学 (44)
        • 長野 (7)
        • 大阪 (1)
        • 東京 (6)
        • 愛知 (2)
        • 直島 (5)
        • 岐阜 (2)
        • 石川 (1)
        • 四国 (4)
        • 京都 (5)
        • 滋賀 (2)
        • 三重 (2)
        • 静岡 (1)
        • 犬島 (4)
        • 富山 (1)
      • 出来事 (8)
    • 趣味 (187)
      • 旅 (52)
        • スペイン旅行記 (7)
        • マレー半島、インド一人旅 (31)
      • 車 (12)
        • MINI R56 COOPERS (5)
        • ジムニー JA22 (1)
      • 映画鑑賞 (4)
      • 美術 (7)
      • ジョギング (5)
      • F1観戦 (11)
      • サイクリング (11)
      • 読書 (7)
      • 川下り (11)
      • 山のぼり (67)
    • お買い物 (26)
      • 家電 (6)
      • その他 (20)
    • 商品紹介 (3)
    • 出来事 (229)
      • 日常 (200)
      • お仕事 (28)
    • お知らせ (23)
    • ララ(ゴールデンレトリーバー) (29)
    • 過去の日記 (21)
    • お気軽帳 (掲示板) (1)

Archives

  • [+] 2018 (11)
    • 12月 (1)
    • 9月 (1)
    • 6月 (1)
    • 5月 (2)
    • 3月 (1)
    • 2月 (2)
    • 1月 (3)
  • [+] 2017 (36)
    • 12月 (1)
    • 11月 (5)
    • 10月 (3)
    • 9月 (1)
    • 8月 (6)
    • 7月 (2)
    • 6月 (1)
    • 5月 (5)
    • 4月 (5)
    • 3月 (1)
    • 2月 (1)
    • 1月 (5)
  • [+] 2016 (96)
    • 12月 (7)
    • 11月 (5)
    • 10月 (2)
    • 9月 (9)
    • 8月 (25)
    • 7月 (21)
    • 6月 (9)
    • 5月 (4)
    • 4月 (1)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (2)
  • [+] 2015 (26)
    • 12月 (2)
    • 11月 (4)
    • 10月 (3)
    • 9月 (1)
    • 8月 (4)
    • 7月 (5)
    • 6月 (2)
    • 4月 (2)
    • 2月 (2)
    • 1月 (1)
  • [+] 2014 (30)
    • 12月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (1)
    • 8月 (1)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (4)
    • 4月 (1)
    • 3月 (2)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • [+] 2013 (35)
    • 12月 (2)
    • 11月 (2)
    • 10月 (2)
    • 9月 (4)
    • 8月 (6)
    • 7月 (5)
    • 6月 (1)
    • 4月 (3)
    • 3月 (6)
    • 2月 (4)
  • [+] 2012 (54)
    • 12月 (13)
    • 11月 (2)
    • 10月 (5)
    • 9月 (1)
    • 8月 (5)
    • 7月 (6)
    • 6月 (3)
    • 5月 (5)
    • 4月 (1)
    • 3月 (1)
    • 2月 (10)
    • 1月 (2)
  • [+] 2011 (83)
    • 12月 (6)
    • 11月 (4)
    • 10月 (5)
    • 9月 (9)
    • 8月 (20)
    • 7月 (4)
    • 6月 (10)
    • 5月 (8)
    • 4月 (3)
    • 3月 (4)
    • 2月 (3)
    • 1月 (7)
  • [+] 2010 (61)
    • 12月 (8)
    • 11月 (2)
    • 10月 (1)
    • 9月 (4)
    • 8月 (5)
    • 7月 (5)
    • 6月 (2)
    • 5月 (6)
    • 4月 (5)
    • 3月 (4)
    • 2月 (7)
    • 1月 (12)
  • [+] 2009 (107)
    • 12月 (13)
    • 11月 (4)
    • 10月 (10)
    • 9月 (20)
    • 8月 (13)
    • 7月 (9)
    • 6月 (13)
    • 5月 (8)
    • 4月 (4)
    • 3月 (1)
    • 2月 (7)
    • 1月 (5)
  • [+] 2008 (75)
    • 12月 (2)
    • 11月 (5)
    • 10月 (9)
    • 9月 (11)
    • 8月 (9)
    • 7月 (8)
    • 6月 (10)
    • 5月 (2)
    • 4月 (2)
    • 3月 (3)
    • 2月 (5)
    • 1月 (9)
  • [+] 2007 (135)
    • 12月 (11)
    • 11月 (7)
    • 10月 (14)
    • 9月 (11)
    • 8月 (7)
    • 7月 (15)
    • 6月 (15)
    • 5月 (2)
    • 4月 (9)
    • 3月 (15)
    • 2月 (16)
    • 1月 (13)
  • [+] 2006 (168)
    • 12月 (14)
    • 11月 (15)
    • 10月 (11)
    • 9月 (14)
    • 8月 (15)
    • 7月 (16)
    • 6月 (13)
    • 5月 (14)
    • 4月 (22)
    • 3月 (8)
    • 2月 (11)
    • 1月 (15)
  • [+] 2005 (183)
    • 12月 (13)
    • 11月 (13)
    • 10月 (11)
    • 9月 (10)
    • 8月 (21)
    • 7月 (26)
    • 6月 (16)
    • 5月 (11)
    • 4月 (12)
    • 3月 (19)
    • 2月 (12)
    • 1月 (19)
  • [+] 2004 (107)
    • 12月 (15)
    • 11月 (22)
    • 10月 (24)
    • 9月 (31)
    • 8月 (7)
    • 7月 (6)
    • 6月 (2)
  • [+] 2003 (11)
    • 3月 (4)
    • 2月 (2)
    • 1月 (5)
  • [+] 2002 (14)
    • 12月 (2)
    • 9月 (3)
    • 5月 (4)
    • 4月 (2)
    • 3月 (3)
  • Home
  • Works
  • Staff
  • Process
  • Contact
  • Blog
岐阜 FrameWork設計事務所

〒501-1152
岐阜県岐阜市又丸47-1
TEL:058-293-4308
Mail:fw.archi@gmail.com

プライバシーポリシー

お問い合わせ

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

問い合わせ内容

迷惑メール対策になります。□をクリックしてください

Copyright © FrameWork設計事務所 All Rights Reserved.