2011年4月16日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 大きな桜 2011年4月11日 大きな桜の木です。 高さも20mを越えている感じ。 ホント大きい。 この桜の木の向こうに何となく見えているおうちが、 「桜が見守る家」 です。 南側からこんな大きな桜の木が家を見守ってくれています。 […]
2011年3月7日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 引き渡し 「桜が見守る家」が完成しました。 お子さんたちが元気に走り回るなか、 引き渡し終了。 みんな笑顔で 「ありがとうございました」 と言葉を交わします。 お施主さんは、これで家づくりが終わってしまうのか、と とても寂しそう。 […]
2011年2月14日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 バレンタイン 「桜が見守る家」の現場に行ってきました。 今日はバレンタインデー。 娘さんからミッキーさんのチョコと絵をいただきました。 チョコは食べちゃったので写真に写ってません。 絵には僕とミワが描かれています。 うれしいですね^^ […]
2011年2月2日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 たくさん雪が降りますね。 「桜が見守る家」の窓からも残った雪が見えます。 溶け始めているので、地面がちらほら。 雪が降って、 木の枝が雪を抱えて、 地面が白くなって、 積もった直後は、キレイな眺めだろうな~
2011年1月26日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 風景 窓から見えるのは広い「お庭」 ではなくて、「古墳」です。 そこには大きな「さくらの木」があります。 家よりも大きな木。 工事中もずっと家を見守っています。
2010年10月16日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 上棟 10月16日 秋晴れの大安です。 今日は、「桜が見守る家」の上棟。 お施主さんもとっても楽しそう♪ 僕もとってもうれしい。 お施主さんのブログ お昼ご馳走様でした。Yさん。 作業は暗くなるまで続きました。 暗くな […]
2010年9月27日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 材料検査 今回の工務店さんは、大きな工場を持っていて、自社で製材をしています。 お施主さん家族と一緒に実際に使用する木材の材料検査に行ってきました。 記念にお施主さんが材料の一部に手形やお絵かき。 「桜が見守る家」 「ありがと […]
2010年9月24日 / 最終更新日 : 2016年6月12日 大野@frame 桜が見守る家 配筋検査 鉄筋がキレイに並んだ向こうから、大きな桜の木が見守ってくれています。 写真中央の大きな木が桜の木です。 左側は栗の木。 栗拾いの季節です。